どもども~!!やまPでっす!!
昨日は勝山に行ってきました~☆

前日までの雨で、透視度がちょっと心配でしたが
潜ってみると10m~見えていましたよ!!
さらに水温も冷たすぎず、暖かすぎずで
ちょうどよい♪♪

勝山にはなかなかお目にかかれない、タツノオトシゴが居るんです♪
関東圏のダイビングではハナタツ、イバラタツ、オオウミウマ、サンゴタツなど
様々な種類のタツノオトシゴの仲間が見られますが
正真正銘のタツノオトシゴはなかなか見られないのですが
勝山の島前では高確率で見られます♪♪

今の勝山の一番人気はやっぱりクロクマちゃん!!
けど、擬態上手でガイド泣かせ・・・
お願いだから、見つけやすい所に居てくださいっ!!

夏の定番!!カゴカキダイの群れ~
今年の規模は過去最高ですよ!!
360度ぐるっと囲んでくれます♪
島周りにはイサキやイワシの群れがいっぱいで
ツムブリやカンパチの群れも出ています(*^^)v
とってもHOTな海ですよ~!!
次回の勝山ツアーは
9月8日(日)、12日(木)となっております!!
まだお席のご用意が可能です!!
じゃんじゃんご予約下さい♪♪
※勝山ツアーはビギナー様でも参加可能です!!Cカードを持たれているすべてのダイバーが対象のツアーです!!
初心者、ひさしぶりのダイビングのお客様も大歓迎です♪♪