こんにちは楠本です
土曜日の今日はかっちゃまに行ってきました!!
ノースエンドに入ったので、まずは砂地の生物からじっくり
ヒラメが2枚いますが分かりますか?
ヒラタエイやヨウジウオ、シロギスもいました
かっちゃまはソフトコーラルもきれいです
長さ5センチ位ある大きなガラスハゼ!逃げません(^^♪
所々にあるイボヤギ類も、よく見るととてもキレイです!
ヤドカリもいたるところに!
よく見ると面白い顔してますね!! 目が・・・なんでこんなに伸びているのか?(^^;)
今日のノースはやたらゴンズイが目立ちました!
デカいのからミニチュアサイズまで沢山います!これは中サイズ!!
中層にはイワシが群れていてそれを狙ってイナダの群れが!
ノースの深場はメバルとカゴカキダイが群れてました
今日もかっちゃまは見所満載でした!
締めはかっちゃまダイビングサービス特製のかき氷!!
ごちそうさまでした(^_-)-☆
ご参加のTさんご夫妻お疲れ様でした!!
明日は西川名ですね!こちらも楽しみです(^^♪