STAFF:楠本
先日の西川名BBQでウミウシカクレエビを見てきました!
しかし乗っていたのはウミウシじゃなくてナマコでしたけど・・・(汗
すごーく昔に黄金崎とケラマで見たっきりでしたので
ちょっとうれしかったです!
一晩でこのナマコ30M程移動してて、みんなで探したんですけど
見つからず、NOPの富さんがあさっての方で見つけてくれました
綺麗なエビですよね!!ペアで見たのは初めて!
自分の中ではフリソデエビに次いで好きなエビです
でも中々いないんですよね!
今年は当たり年みたいでかっちゃまにはちゃんと
でっかいニシキウミウシに乗ってる正真正銘の
ウミウシカクレエビがいるようです
これも見てみたい(^^♪
今年も11月に入ってからたくさんの季節来遊魚や珍しいエビカニ類が続々見つかっています
勝浦では昨日、真っ白なハダカハオコゼが見つかったみたいです
西川名ではモンハナジャコも観察されています
波左間では15年ぶりのフリソデエビが、いずれもレアでとても綺麗な海の生物です。
千葉の海もすごいですね!海行きがとても楽しみな今日この頃です!!